近隣観光1

尾瀬国立公園~

みなかみ方面から尾瀬に行くなら、ぜひ照葉荘からどうぞ。

こちら藤原湯の小屋は、鳩待峠に一番近い集落です。

お車で鳩待峠まで約40分、戸倉まで約1時間です。

お弁当のご用意や朝食のお時間などご要望に対応致します。

詳しくは尾瀬保護財団ホームページへ

 

~渓谷に連なる滝・照葉峡~

照葉荘より車で約15分、照葉峡は新緑・紅葉の美しい秘境の趣がある渓谷です。照葉荘もこの美しい渓谷の名前から命名させて頂きました。俳人 水原秋桜子が命名した大小11の滝が連なります。

ひぐらしの滝(木の実の滝から300m)   木の実の滝(時雨の滝から1km)

時雨の滝(不断の滝から200m)   不断の滝(つづみの滝から300m)

つづみの滝(木精の滝から250m)   木精の滝(翡翠の滝から1.5km)

翡翠の滝(山彦の滝から600m)   山彦の滝(白龍の滝から100m)

白龍の滝(岩魚の滝から700m)   岩魚の滝(潜龍の滝から50m)

潜龍の滝(湯の小屋温泉から5km)

 

~奥利根水源の森~

照葉荘より車で20分、ブナの森が広がる水源の森は、散策コースもありハイキングにお薦めです。森の奥の田代湿原・花咲湿原まで足をのばして森林浴を満喫して下さい。

 

~群馬の最高峰・谷川岳~

群馬県北部、新潟県との境に位置する谷川岳は、一ノ倉沢・天神平など絶景が満喫でき、ロープウェイや高山植物や夏の避暑、本格手くな登山まで幅広くお楽しみ頂けます。

詳しくは谷川岳のホームページへ

 

~ウォータースポーツ~

水が豊富なみなかみ町は、アウトドアスポーツも盛んに行われています!インストラクターの安心な指導のもとで楽しい一時を!!

当荘は、ならまた湖に近い場所ですので、カヌーやカヤックなどの湖上のスポーツから、渓流を楽しむキャニオニング、激流下りのラフティングなど、色々な場面でお楽しみ下さい。

ならまた湖でカヌー体験!        楽しさ満載!ラフティング♪

体当たりのキャニオニング!       ならまたキャンプ場から湖面へ。

その他、アウトドアに関する詳細は、まるごと水上ホームページよりご覧ください。

 

~ウィンタースポーツ~

近隣には、3つのスキー場があります。

各スキー場ともリフト割引券をご用意しておりますので、存分にお楽しみ下さい!

リフト券は、宝台樹3100円、水上高原2500円、藤原2500円となっております。(2017、1月現在)

お子様用も2000円~です。大変お得になっておりますので、お申し付け下さい。

通常お帰りの際のお渡しですが、初日に使われる場合、朝当荘に取りに来て頂くか、1枚に付き2000円現金書留で前金をお送り頂けましたら、郵送致します。スキー場によって券が異なりますので、必ずスキー場名を明記下さい。

宝台樹スキー場

水上高原スキー場

藤原スキー場

 

~2017~

4月29日(土)30日(日) 上の原野焼き外部リンク

5月7日(木)桜コンサート外部リンク

5月13日奈良俣ダムライトアップと星空鑑賞会

5月14日矢木沢・奈良俣ダム点検放流外部リンク

5月26日坤六峠開通(尾瀬へのアクセス)

6月上旬尾瀬ライナー運行開始

6月3,4日Lunatic Jam Meeting

6月下旬ホタル観賞の夕べ(月夜野地区にて行われます)

6月25日武尊山山開き予定(昨年の様子)

7月2日谷川岳山開き (夜行列車が土合駅に来ます)

7月23日源流祭り

8月中旬~10月上旬まで金土日谷川岳星の鑑賞会

8月19日藤原湖マラソン大会前夜祭

8月20日藤原湖マラソン大会

9月16~17日ニュー・アコースティック・キャンプ(水上高原ホテル200

9月23日~スカイビュートレイル(60kコースは宝台樹スキー場近辺スタート予定)

10月中旬 藤原お散歩マルシェ